ウォリス・フツナの国旗

ウォリス・フツナの国旗
国名 ウォリス・フテュナ
人口 11,277 (2024)
面積(Km²) 140
大陸 オセアニア
絵文字 🇼🇫
  hex rgb
#002395 0, 35, 149
#FFFFFF 255, 255, 255
#ED2939 237, 41, 57

ワリス・フツナの国旗は、聖パトリックの十字架や聖アンドリューの十字架に似た十字架が描かれた赤い旗で、中央に頂点を持つ4つの白い二等辺三角形、左上隅(カントン)に白い輪郭を持つフランスのトリコロールカラーが配置されている。

ウォリス・フツナ国旗の象徴の意味

  • 赤は伝統的なポリネシアの旗によく見られる色で、この島にとってこのシンボリズムが重要であることを示しており、地元住民の伝統と文化的アイデンティティを象徴している;
  • 聖パトリック・クロス - 白い二等辺三角形で形成された十字架はキリスト教を象徴し、宗教的伝統とキリスト教の価値観を強調している;
  • 白い三角形は、ワリス・フツナの地理的な分断を象徴している: ウウェア、アロ、シガベである。これらの王国は、島の伝統文化と社会構造にとって重要である。4つ目の三角形は、フランスの最高官僚であるワリス・フツナ上級行政官を象徴している;
  • 左上のフランス国旗は、ワリス・フツナがフランスの海外領土であることを示している。この旗は、ワリス・フツナがフランスの海外領土であることを示している。

ワリス・フツナ国旗の歴史

植民地化される以前、ワリスとフトゥナはそれぞれ独自の伝統と政治構造を持つポリネシアの王国として存在していました。島々は、その土地の慣習や法律で統治される酋長や王によって統治されていました。近代的な意味での公式の旗はありませんでしたが、ポリネシアの多くの社会には宗教的、文化的シンボルがあり、彼らの生活に重要な役割を果たしていました。各王国(ウォリス島のウベアとアロ、フトゥナ島のシガア)では、王家にまつわる伝統的なシンボルを使用していましたが、これらのシンボルは旗という形では表されていませんでした。

フランスに保護される前、ウヴェア王国(ワリス島)はマルタ十字に似た白い十字の入った赤い旗を持っていた。この十字架は、フランスのカトリック宣教師マリスト兄弟が伝道活動の一環として導入したものである。1887年にウォリス島が、1888年にフトゥナ島が正式にフランス保護領になると、フランス三色旗が従来の旗のカントンに加えられた。この変更は、フランスの保護下にある島々の新しい政治的地位を象徴するものであった。赤地に白十字の旗はウヴァ島の公式旗となり、後にワリス島とフトゥナ島全体に拡大された。カントンにフランスのトリコロールカラーを加えることで、十字架によって確立された文化的・宗教的アイデンティティを維持しつつ、島々に対するフランスの主権を示すことになった。

1961年、ワリス・フツナはフランスの海外領土として正式に承認され、フランス国旗にフランスのシンボルが描かれるようになった。この地位により、島々はフランスの行政管理下にありながら一定の自治権を保持できるようになった。こうして国旗は、伝統と植民地という2つのアイデンティティを象徴するようになった。1980年代、ワリス・フテュナ諸島の文化的アイデンティティに重要な進展があった。フテュナ諸島の一部であるアロ王国(3)シガベ王国(2)が独自の旗を作成したのである。これは地域の主権とアイデンティティを強調するために行われたもので、ウベア(1)王国(ウォリス島)には伝統的なウォリス・フツナの国旗が残された。

アロ王国、シガベ王国、ウウェア王国の国旗

3つの国旗の隅にはいずれもフランスの三色旗が描かれており、これらの領土の主権者であるフランスとのつながりを象徴している。これらの旗は、伝統的な祝祭日や祭日には引き続き使用されている。
現在のワリス・フツナの非公式国旗は、赤い布地の中央に聖アンドリューの十字架をかたどった4つの白い三角形が描かれている。左上にはフランスのトリコロールカラーが描かれ、その周りを白い縁取りが囲んでいる。この旗は広く普及しており、公式行事でも島々の文化的な祝典でも使用されている。4つの三角形で形成された白い十字は、ワリス・フツナ諸島の3つの王国(ウベア、アロ、シガベ)と、フランスを代表して行動する行政官を表している。この旗が作られた正確な年は不明だが、3つの王国がそれぞれ独自のシンボルを持つようになった1980年代以降、より活発に使用されるようになった。